2025年4月12日に本宮山に登った際,カエルの卵の観察と並行し,いろいろな新緑・花を見つけて春を感じてきました。皆さんと春を共有したいので,本宮山の春のいろいろを紹介します。
わらび
ソメイヨシノの花が終わる頃,山にはわらびが出てきます。下の写真には5本のわらびが写っています。草と同じような色をしているのでわかりにくいですが探してみてください。

新緑
カエデの新緑はいかがですか? 秋の紅葉で注目されるカエデですが春の新緑もきれいです。下の写真に示すように葉の色はオレンジと黄緑のツートンカラーで,とてもやさしい色をしています。

先日まで葉っぱのなかった朴の木も,いつの間にか葉っぱが出てきています。いつの間にかこんなに大きな葉っぱになっていて,本当に驚きました。

木々の花たち
山に色どりを添えてくれるのはミツバツツジです。山の場所によってはまだつぼみのところもありますが,たくさん咲いています。花の咲き方が結構密なので,木全体が花の色となり緑の新緑の中で映えます。


つぎはアブラチャンです。黄色の小さな花がたくさん咲いています。

下の写真はキブシです。小さな花が垂れさがって咲いています。

さらにモクレンです。1月のブログ記事でもうすぐ春というのを紹介しました。
参考)春はもうすぐ | ふわっとサイエンス
1月はつぼみだったものが,いまでは大きな白い花を咲かせいます。

山の桜
桜の花もたくさん咲いています。山の麓ではソメイヨシノの花がそろそろ終わりですが,山の上ではいろいろな種類の桜が見られます。私は専門ではないので種類までは紹介できませんが,撮影した写真を示します。写真を並べてみると,いろいろな色があったり,花と葉っぱが一緒に出ていたり,同じ木で咲いているのに隣り合った花の色が微妙に違ったりしていることがわかります。



まとめ
本宮山で見つけた春を紹介しました。この地方では,ゴールデンウィーク頃までいろいろな春を見つけることができます。まだまだ楽しみが増えそうです。