あれこれ

あれこれ

【季節の話題】モリアオガエルの卵

気象予報士が本宮山でモリアオガエルの卵を見つけ写真に撮りました。モリアオガエルの卵は泡巣と呼ばれ,木の上に産み付けられます。泡巣は水の上に設けられているので,孵化して下に落ちたおたオタマジャクシは水中で暮らせます。
あれこれ

アサギマダラさん,いらっしゃい

私の住んでいる地方には,秋にアサギマダラが来ますが,春には来ません。これはなぜでしょうか?気象予報士がつらつらと考えます。
あれこれ

パスカルさんと仲良くなろう(単位の話)

気圧の単位であるヘクトパスカルについて,気象予報士がわかりやすく説明します。ヘクトとは何か?パスカルとは何か一緒に考えましょう。
あれこれ

青い飛行機雲彩雲とCrowの不安定性

気象予報士が青一色に色付いた珍しい飛行機雲彩雲を観測しました。さらに,Crowの不安定性による飛行機雲の時間変化も観測したので,あわせて説明します。
あれこれ

【季節の話題】シャクナゲ・松・幽霊茸・ミツマタ

気象予報士がゴールデンウィークに本宮山や宇連山に登り,そのとき出会った季節の植物(シャクナゲ,松,幽霊茸,ミツマタ)について考えます。
あれこれ

【季節の話題】なんじゃもんじゃと春の花たち

気象予報士が近所を散策し春と見つけてきました。自生のモノは天然記念物もなる「なんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ)」やツツジ,シロツメクサ,カリフォルニアポピーについて考えます。
あれこれ

「トロリーバス」って知ってますか?

アルペンルートのトロリーバスが今シーズンを持って廃止されます。そのニュースを聞き,上海で乗ったトロリーバスを思い出しました。気象予報士とトロリーバスについて考えましょう。
あれこれ

【番外編】ブルーインパルスの雲たち

気象予報士がブルーインパルスの展示飛行で見た雲たちについて紹介します。ハートやループ,花などが青空のもとできれいに描かれました。
あれこれ

【季節の話題】百花繚乱・新緑の山

気象予報士が春に本宮山に登ったときに見たミツバツツジやさくら,わらびなどを紹介し,さらに新緑の色のバリエーションについて考えます。
あれこれ

【季節の話題】カタクリの花咲く山

湖西連峰では,春にはカタクリの花が咲き,富士山や南アルプスをきれいに見ることができます。気象予報士・防災士がその湖西連峰を紹介します。